2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年以前のブログ
特定非営利活動法人 日本アンリ・ファーブル会 ~ 虫の詩人の館 ~
「虫の文学誌」発刊
奥本館長が「集大成の一冊」と自ら称するエッセイ。
中国や日本、西欧の古典から現代文学まで渉猟し、虫に関わる箇所を抜き出し、人間とは何かを考察するエッセイです。
帯コメントは甲本ヒロトさんです。
※ファーブル昆虫館でもご購入できます(定価3,700円+税)
館長の部屋(ブログ) 2021
- 1月31日 ~ 枯葉よ ~
昨年、夏にクヌギの木を幹の途中3メートルのところで伐った。
落ち葉問題で近所に文句を言われるし、巨大台風が来て倒れたりしたら大変だから、昆虫館改修のついでに重機を使って伐ってもらったのである。
こんなことして大丈夫かなあ、枯れてしまわないかなあ、と心配していたら、伐ったところからバッと盛大に芽を吹いた。
さすがにクヌギは丈夫な樹である。
年が明けても枯葉が樹にしがみついている。
これが舞い散るとまた近所から苦情が来るから、今日また小枝を下ろした。
今度は鉈で叩き落とし、細かく折ってゴミ袋に詰めるくらいで済む。
たまたま今日は、昆虫館前の道路が改修工事で、本舗装とか言ってアスファルト舗装をしている。
緑の蛍光色のベストを着たおじさんたちが通行人の整理をしてくれるから、こっちは安心して作業ができた。
今年もめでたい。