2022.5.1
今日は、アゲハが目立つ。
池之端の自宅から、千駄木の昆虫館に来るまでの十数分の間に、飛んでいるのを3頭目撃した。
不忍通り沿いの住宅街である。
やっぱり、モンシロチョウとは違って、アゲハは、飛び方が力強く、速い。
一週間ほど前には、昆虫館で、カラスアゲハの雌を見た。
青い部分が広く、赤紋も発達して、まるで台湾高山のホッポアゲハのような華やかさだった。
産卵しようと食草を探しているらしく、迷っているような飛び方だったが、コクサギには興味を示さない。
カラスザンショウはずっと上の方に葉を広げているのに、背が高すぎてか、気がつかないような気配だった。
採って標本にしようか、とも思ったが、増えてくれたらと思って、しばらく眺めて、まだ早くて誰も来ていない館内に入った。